hisakuの日記

hisakuの日記

エンジニアを目指す学生の雑多ブログ(現在はエンジニア)

Perl入学式 in千歳 第1回~環境構築編~に参加してきました!

 

f:id:hisakuuU:20190525192924p:plain

Perl入学式

Perl入学式とは

Perl入学式は、2012年に大阪で始まったプログラミング初心者や入門者向けの勉強会です。

プログラミング言語Perl」を題材に、1年を通して、環境構築から変数やデータ構造の取り扱い、そして簡単なウェブアプリケーションを作成するまでの学習を行います。
これからプログラミングを初めたい、という方でもきちんと内容を理解できるように、基礎をしっかり身につけながら、実用的なレベルまで進むことがコンセプトです。

勉強会ではスライドに写した教材を講師が解説し、受講生はその解説にもとづいた練習問題を自分のパソコンで解いていくという形式で進められます。
困った時には、複数人いるサポーターに聞けば疑問が解決するよう配慮しています。

ざっとこんな感じです!

 

本日第1回目は環境構築辺でした!

 

講習内容は第1部ではOSについての説明の後、WindowsOSの人はmsys2をインストールしてPerlの動作確認を行いました。

第2部ではターミナルとシェルのについて教わりました。

第3部ではPerlの歴史とアイスブレイクで自己紹介とHello worldを出力しました。

 

Perlってなに ?

・1987年, Larry Wall(右写真)が開発したプログラミング言語です.

 Ruby, Python, PHPと並ぶLL言語(Lightweight Language)と呼ばれるカテゴリのプログラミング言語の1つです. 後のRubyPHPに影響を与えました. - C言語sed(せど), awk(おーく)の影響を受けた動的型付け言語です. - 「Perl」は言語そのもの, 「perl」はその処理系を示します.

 

 

Larry Wallさん、明らかに強いオーラ満載すぎる笑笑

 

Perlの特徴

    • 強力な文字列処理. 正規表現をサポート.
    • 日本語をはじめとして世界中の言語を処理可能.
    • 自由度の高い文法. 簡潔にプログラムを記述できる.
    • 高い後方互換性を持つ.
    • 数多くのオペレーティングシステムで利用可能.
    • プログラムの実行には事前コンパイルは不要.
    • 有志によって開発された豊富なモジュール.

本日は環境構築をしたので次回からスカラー変数などやる予定らしいです。今までコンパイル言語を主に触ってきたのでPerlは新鮮でした。

 

perldoc.jp

最後に

自分は勉強会の参加経験が少ないのですが、メンターの方々が親切だったのでとても楽しかったです。

また、他にも知らないところで私たちはPerlにお世話になっていることがわかり、Perlの偉大さを再認識できました。

 

あと、もう第2回も申し込みました。

Perl入学式のTwitterです。 @Perl Entrance

これで今日からみんなPerlMonger ! ! ! !